Blogブログ

身体に関すること、トレーニングに関すること、栄養に関すること等を情報発信致します!

ジムとトレーナーを選ぶ際のポイント

パーソナルトレーニングが急速に普及し、パーソナルジムが乱立しパーソナルトレーナーの数もそれに伴い急速に増加しています。

その結果、ジムでトレーニング指導を受けて健康被害が生じ消費者庁に苦情が多く寄せられているという記事が先日Yahoo!ニュースでもありました。(既に記事は削除されています。)

このブログを読んで頂いている方もパーソナルジムを探している中でたまたま見つけて頂いた方もいらっしゃると思います。

パーソナルトレーナーにはご自身の身体をある意味預け、ご自身に合ったトレーニングであったり栄養の指導を受ける訳ですが、当然どのようなトレーナーかは重要ですね。

お客様が何をジム・トレーナーに求めるかによって「良いトレーナー」という定義は変わってくるかもしれません。

「カッコよいイケメンのトレーナーならどんな人でもいい!」

「女性トレーナーじゃないと嫌。」

「トレーナーなんだからとにかく筋肉がすごいマッチョじゃなきゃ!」

などの希望は実際にあります。

ですので求めるトレーナー像もひとそれぞれ。

そして実際はやはり人と人とのトレーニングセッションなのでやはり相性は大切ですね。

それらを踏まえて、まずパーソナルトレーナーになるには何か資格なのでしょうか?

実は現状必要な資格はありません。

これは昨日まで何も仕事をしてなかった人でも今日から

「僕はパーソナルトレーナー!」

と言えば(別に言わなくても)パーソナルトレーナーが誕生する訳です。極論。

それで問題ないならもちろん良いと思いますが、そのようないわば素人に教わるのはごめんだという方ならそのジムの特徴はもちろんそのジムのトレーナーのバックボーンもある程度確認したほうが良いでしょう。

資格

わかりやすくまず資格を持っているのかどうか。

パーソナルトレーナーの国家資格は存在しませんが、民間資格はあります。

例えば私の持つ

NSCA-CPT (ナショナルストレングス&コンディショニング協会認定パーソナルトレーナー)

個人的には、自分が持っているからではありませんが最も信頼性のあるトレーニング資格と思います。

最低限トレーナーなら持っていて欲しい資格であります。

中にはそれっぽい名前の認定資格みたいなのを掲げているところもありますが、実はそのジムのオリジナルの認定資格だったりします。

意外とこのような正直テキトーな資格をお客様は何かちゃんとした資格だと思ってしまわれることも非常に多いので、できればその資格を調べてみられると良いと思います。

国家資格

鍼灸師や柔道整復師、理学療法士などの国家資格を持つパーソナルトレーナーも時々存在します。

彼らは医療国家資格というバックボーンを持ってトレーナー活動しているので、少なくとも身体のことは詳しく、国家試験をクリアしている人達ですね。

特にリハビリ的なトレーニングを得意にしている印象です。

私自身もこの柔道整復師の国家資格を持ちながら活動していますが、やはり基本は医療よりのトレーニングを得意とします。

ただ個人的には絶対何かの資格を持っていないとパーソナルトレーナーとして活動してはならないとまでは思いませんし、現状様々なトレーナーがいることは多様性があって良いとも考えられるのですが、人様の身体に深く携わる職業で何も専門的な勉強をしてこず、少しトレーニングの経験がある程度の人が人様に指導するのはとてもリスキーと考えます。

業界としてはまだまだ過渡期と言える時期で成熟するには時間がかかると思いますが、お客様にはある程度それを見極めて頂けると良いように思います。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事